弓弦羽神社茶会 神戸御影の弓弦羽神社にて江戸千家神戸不白会が掛け釜を致しました。 当日は五月晴れの好天気に恵まれ、200名を超える参加者に一服が ふるまわれました。


神前にお抹茶とお菓子をお供えするため只今より神殿に向かいます。

献茶式
神様のご加護に感謝すると共に茶道の上達と平安を祈願

寄付
軸 「時鳥図」 西山芳園
花 ムサシアブミに兜

本席
軸 「麦秋風温」 名心庵 宗雪 筆
花 菖蒲
花入 朱桶

風炉釜 鬼面風炉卍釜 時代
棚 桑小卓
水差 色絵柳 藤谷芳哉作
蓋置 名心庵好 雪輪紋入亀甲 木村隆作
