top of page

江戸千家神戸不白会
神戸・京都教場案内

茶道教室について
お茶を一服召し上がりませんか!
社会や家庭の日々の仕事の中で、静寂な空間に身をまかせてほっと癒される時間を持ってみませんか。
おいしいお茶とお菓子を頂きながら、楽しく語らい日本の伝統文化にふれてみる。
きっと何か新しい発見があるはずです。
安らぎや、そして時には心地よい緊張の中で、初歩から上級に至るまで丁寧に指導いたします。
お若い方からご年配の方に至るまで、お茶のご縁はとても深く、お一人お一人の心の支えともなりましょう。
世界中に日本の「和」と「美」の世界が広まることをを願ってやみません。 渡辺宗倫



教 室 案 内
神戸本山教場
神戸市東灘区本山中町2-9-29
〒658-0016
ブルーミンメドー内 一階茶室
Tel:078-453-1187
★現在神戸本山教場は改築工事のため閉鎖しております。
2021年11月完成予定ですが、その間西宮教場にて開催いたしております。
〒662-0915 西宮市馬場町3-10 渡辺宅
電話、メールアドレスは変更ございません。


◆ 毎週火曜日クラス
【昼の部】
午前10時~午後4時
【夜の部】
後5時~午後8時
講師:渡辺 宗倫
(入退室は自由ですが、終了時間の一時間前までにお入りください。)
月謝 月3回 8,000円
月2回 6,000円
入会金 10,000円
★見学体験は自由にできます。
京都家元教場
京都市北区大徳寺町17-1
〒603-8231
大徳寺玉林院門前
皐盧庵(こうろあん)茶舗内
Tel : 078-453-8717

◆平日月1回クラス(毎月変動)
午後5時~午後9時
講師 : 川上 博之
(家元若宗匠)
◆第2土曜日クラス
午前10時~午後3時
講師 : 渡辺 宗倫
(入退室は自由ですが、終了時間の一時間前までにお入りください。)

bottom of page