top of page

​≪ようこそ江戸千家白雲庵茶道教室へ≫

教室のご案内と、江戸千家神戸不白会が開催する茶会、研究会、イベント等のお知らせを致します。

茶の湯に興味、関心のある方は、ご遠慮なくお問い合わせください。

江戸千家について

江戸千家は、初代川上不白(亨保4年〜文化4年 90歳)が千家流の茶を江戸に伝えたことを始まりとします。

不白は紀州新宮に生れ、紀伊藩江戸詰家老水野家の家臣として表千家七代如心斎の下で茶の湯の修行をし、紀伊藩水野家の茶頭として江戸の武家社会、町人社会に茶を伝えました。

現在、各地に江戸千家の茶が伝承されているのも、当時江戸に集まる大名やその家臣により不白の茶が受け入れられ、各々の国元に持ち帰られたことによります。

また不白自身も江戸の町人文化の影響を受けながら、京都とはまた違った江戸前の茶風を作り上げ、江戸の一般庶民の間にも広まっていきました。

二代目以降も茶頭職を続けましたが、幕末、明治維新という時代の波に故郷の新宮に戻った蓮々斎川上帰一は、再び上京し上野池之端の地に茶家を復興、江戸千家七代を名乗りました。

以後、八代一元斎、九代名元庵と受け継がれ、現在は十代目名心庵宗雪に至っています。

【以上江戸千家リーフレットより引用】

kyoto.jpg
16kohoki2[1].jpg

© 2018 Edosenke Hakuunan co.,ltd. All Right Reserved.

お問合せ電話 078-453-1187(渡辺宗倫まで)

© 2018 Edosenke Hakuunan co.,ltd. All Right Reserved.

bottom of page